top of page

オースイの一次対応について

info611107

いつもお世話になっております。
いつもお世話になっております。

オースイの福﨑です。弊社ブログをご覧いただきありがとうございます。



先日お伺いしたお客様から、一次対応についてもう少しわかりやすく解説してほしい。とご要望頂きましたので、今回は、弊社の一次対応についてご紹介致します。



水回りのプロだからできる!オースイの一次対応とは


「一次対応」とは、水のトラブルが発生した際、最も低額な料金で可能な範囲の作業のことです。


トイレのつまりの場合、「ローポンプ」といわれる道具を使用し、つまりを解消します。


通常であれば、このローポンプ作業でも1万円~2万円の料金が相場だと思います。


オースイでは、このローポンプを用いた作業も一次対応6,000円(税抜)の範囲内で対応可能です。



蛇口から水漏れの場合は、パッキン交換や増し締めなどを行います。



業者によっては、この一次対応を全くせずにいきなり高額な料金を請求してくるケースもあります。


(例えば、いきなり「水栓の交換が必要なので数万円かかります。」、「トイレを交換しないといけないので数十万円かかります」など)


オースイでは、まず可能な限り「一次対応」の範囲内で対応させて頂きます。


お伺いするスタッフは全員が水回りの経験豊富なスタッフです。


なので多くのお客様は、この範囲内で作業が完了しています。



☆一次対応で対応できない範囲


「一次対応」で対応できないケースもあります。


例えば、トイレに異物を流してしまって詰まったケース(通常の紙詰まりでない場合)は、便器を取り外してから、異物を取り除く必要がありますので、二次対応となります。


そのほかにも、排水管のつまりで洗浄が必要な場合や、同じ個所が二度以上詰まる場合などがあります。


オースイでは、そんな二次対応になる作業も、相場より安くさせて頂いております。



お客様からこのようなご相談が多くあります。


「他社へ相談されて高額な請求を受けた」、「トイレがつまった。一次対応で作業してもらえるか」、「排水管がつまったが、他社だと4~5万円かかるといわれた」、「外のマンホールから水が溢れている」、「壁から水が染み出ている」



お問合せ頂くほとんどの方が、オースイでお得にトラブルを解消されています。



排水管のつまり、トイレのつまりなど、水回りのトラブルに関しては、他社へ相談された後でも構いません!オースイへいつでもお問合せください!



お問合せはお気軽に!!!


株式会社オースイ


0120-09-1133


代表 福﨑 久人(ふくざき ひさと)


 
 
 

Commenti


bottom of page